本寺小路わくわくだより1月号
大寒を過ぎれば春はそこまで…三寒四温といっても1年で一番寒い季節です。
寒い朝にも元気に『おはようございます!』と挨拶を返してくれる子どもたちに
こちらも元気をもらっています😊

活動のひとこま

製作活動では“だるま”や“鬼風船”を作りました!!
だるまさんは絵の具でスタンプ!子どもたちが大好きな絵本“だるまさんが”を
連想するようで『だるまさんが~!』とノリノリで作っていましたよ。









“鬼風船”は毛糸のかみの毛や目などパンツを自分で選んでペタリ!!
オニは怖いけどお手製の鬼は“ニオ君”と名前をつけてお部屋に飾り
いつも眺めています!!
雪遊び
今月は沢山雪が降りましたが子どもたちにとってはとても楽しい時間のはじまりです🤗外は雪がいっぱいだったのでお部屋の中で雪遊びをしました♪





新しいお友達が入園しました💖

これから沢山あそぼうね!!
手洗いの際“順番”が身についてきたようで声をかけあいながら、
上手に並んでいます😊
オフショット

手洗いも
上手にできるよ~!
そんな一場面をパシャリ✨
