入園にそなえて
◎入園にあたり用意していただく物
○個人用の整理棚に下記の物を常時ご用意ください。
(毎日登降園時に確認して補充してください)
・着替え…2組位(上着、シャツ、ズボン、靴下等)
・食事用エプロン…毎日2枚持参(ビニール素材の物)※ミルクのみは必要ありません
※予備として2枚を整理かごに入れておいてください。
・オムツ…10枚程度(オムツの後ろ側に1枚づつ大きく記名してください。)
・オムツ交換時に敷くタオル…毎日1枚持参(フェイスタオル)
・おしり拭きウェットティッシュ(整理棚に入れておいて補充)
・持ち手つきポリ袋 大5~6枚(整理棚に入れておいて補充)
・ポリ袋 1箱(整理棚に入れておいて補充)
〇その他
・手さげ袋…連絡ノートや汚れもの・お昼寝用具などを入れて持ち帰ります。
(縦35cm×横45cm程度)※毎日、園に持ってきてください。
・コップ(1歳以上)…お茶を飲んだり、うがい時に使います。
・コップ袋(1歳以上)…コップが入る大きさ
・手拭きタオル(1歳以上)…紐付き
・汚れもの入れ用布袋…汚れたものを入れて持ち帰ります。
(縦35cm×横28cm程度)※紐は1本にしてください。
・お昼寝用具…①毛布(冬のみ)(ベビー用)
②タオルケット(ベビー用)80cm×120cm程度
③シーツ(四隅をとめる敷きパット)
④枕(フェイスタオルを四つ折りにして使います。)
※夜間保育の場合、パジャマを毎日持参ください
【洗濯について】
タオルケット(毛布)、シーツ、枕(フェイスタオル)は、毎週金曜日に持ち帰ります。
お洗濯をして月曜日にもたせてください。
【お願い】
・すべての衣類、オムツ、持ち物、履物には必ず名前を付けてください。
※以上の物を入園日までにご用意ください。